庶民の資産運用と車バイクの話

日々の投資と老後に向けた資産運用と趣味の車バイクのブログです。

鴻巣免許センターのバイク講習会~2回目受講~

大型バイクの一発試験に5連敗中だ。

どうしてもCB750のバイクに慣れる必要があったので埼玉県鴻巣の講習に2回目行ってきました。8か月ぶりです。

前回の記事はこちら

fuuup.hatenablog.com

天気は快晴無風、気温も18度前後と快適。

流れは前回と同じです。

8:30 受付開始、参加者にバイクの運転経験の確認。

9時 配車、インストラクターによる講義(車体の確認、乗車姿勢、課題走行の模範)

※課題走行=一本橋波状路スラローム急制動

今日は現役の女性白バイ隊員さん2名が講義してくれました。

その後、受講生2~3名に対してインストラクター1名の班で練習開始です。

私の班は受験場所が千葉と東京の2人なので、鴻巣のコース走行はほどほどにして課題走行に重点を置いて練習することになりました。ありがたい。

班によってその日の方針が変わると思うので希望があるならしっかり伝えたほうがいい。

課題走行ではタイムを計測して指導してくれるインストラクターが複数いる。

 

途中、軽く休憩で雑談。

白バイ隊員さんと雑談って滅多にできることじゃないので貴重だった。

ちなみに美人さんでした。

埼玉の女性白バイ隊といえば「S・K・I・P」というのは知ってたのでその辺いろいろお話した。

 

12時ちょい前に午前が終了して食事休憩に。

近くに外食や買い出しとなると遠いので持参したほうがいいです。

12:40くらいから取り回し、車体起こしがまだの人はやる。

13時から午後の部へ

 

午前中にCB750乗って、午後は少しNC750にも乗れた。NCのほうが加速が強い印象だ。

だんだんCB750のほうが乗りやすく感じてきた。

午後も課題走行をメインでやった。

あっという間に時間が過ぎて15時に終了、解散。

 

今日の自分の練習成果は、

重要 CB750の車体慣れ

 午前と午後の車体で若干違ったがだいぶ慣れた。

 極低速、加速、180度ターンなど。自身はついた。クラッチ重いが。

重要 スラローム

 午前は予定通りダメダメだったが、午後にだいぶ改善して車体を倒してラインどりができるようになってきた。まだビビってアクセル回せないのでタイムは6秒台だが、試験はこれで切り抜けるしかない。目線は1本先を見て、曲がる時は胸を向けることを意識した。

 

一本橋

 11秒台が安定してきた。膝をタンクから離さないことを意識。

波状路

 午前中はまったく問題なかったが、午後にエンスト2回で失敗した。

 あまりゆっくりしすぎないようにサクッと走り抜けよう。

急制動

 午前中は車体がよくなかったのかリアがロックしまくり。

 午後は順調だった。埼玉は0km発進なので加速の技量も求められる。

その他

鴻巣のコースは課題走行のエリアが集中していて狭い180度ターンが2か所ある。意外とむずいんだけど、これまでの経験値でそれもできた。

・整備状況が悪い車体がある。ブレーキの強弱、チェーンのたるみなど。あまりに乗りにくかったら担当インストラクターに言ったほうがいい。

・参加者にベトナムやインド系の人いたら注意したほうがいい。特に停車エリア。

 まるで自転車感覚である。必要以上に衝突に注意したほうがいい。

 おそらく前半の午前中にインストラクターに厳しく注意されるだろうが。

 

総評

1回目に比べたらだいぶ乗れるようになった。

スラロームはもっと練習が必要なんだがひとまず前進はできた。

あとは落ち着いて試験に挑もう。

料金は19800円です。これで4時間半がっつり練習できるので教習所に比べれば安いほうかと思う。

ちな、来月から値上げするとのことです。